中小企業向けオンライン講座「社長の専門学校」が初月1000円に

社長の専門学校とは、企業経営に必要な知識を動画で効率的に学ぶことができる、会員制の動画プラットフォームです。中小企業の経営に特化したオンラインプログラムが多く、社長の専門学校は音声・動画の図書館と言えます。

社長の専門学校は、中小企業の経営者、若手の経営者、これから起業をする人を対象に、60名の講師陣から経営原則を中心に、経営実学、経営雑学と130以上の講座から好きな講座を受講することができます。また講座は定期的に随時追加されます。

社長の専門学校の利用料は、月額13,200円で、誰でも受講することができ、校長の経営相談も追加料金なしに受けることができます。

特に、単位認定や定期テストなどもないため、好きな時間に好きなだけ学ぶことができます。

詳細はこちら

副業で塾経営 入塾者募集広告サンプリング反響率改善方法

社長の専門学校について

副業で塾経営 入塾者募集広告サンプリング反響率改善方法

 

こんにちは。あさいです。

前回お話した続きです。今回はサンプリング(門配)で反響率を大幅にアップさせて方法をお知らせします。

 

復習ですが、サンプリング(門配)とは、高校や中学の校門、入試会場、駅などさまざまな場所でチラシを配り入塾者を促進につなげる方法です。

コストも抑えられるため、誰でもすぐに実施することができます。このサンプリング(門配)ですが、反響率を高めるにはやはり工夫が必要です。街でチラシ配りをしている人のチラシを受け取りますか?仮に受け取ったとしても、受け取った機会は相当稀だったと思います。

せっかくサンプリングを実施しても、効果がなければ時間の無駄となってしまいます。

 

では、サンプリング行う上で考えることはどのようなことがあるのか?もちろん自分が経営する塾のチラシやパンフレットをわかりやすく、魅力的に作ることは大前提ですが、今回はチラシ配りの考えるポイントについてお知らせします。今回は工夫①です。

 

  • 受け取ってもらう工夫

あたりまえですが、やみくもに配るよりも、相手がほしいと思える物をチラシと同封した方が受け取ってもらう確率は高くなります。塾や予備校だと、消しゴムを入れたり、受験会場であれば、お菓子を入れたり、と、さまざまな工夫が見られます。また塾や予備校によっては、共通のユニフォームのようなものを作り、何かやっているぞ、何か配っているぞ、行きかう人から目につきやすい工夫もしている塾や予備校もあります。私の場合はチラシを配った時期が、大学受験時期の冬でしたので、スタジアムジャンバーを着て配布しました。その当時は、どこの予備校も腕に腕章を巻くぐらいでしたので、かなり目立つことができました。また、私がチラシに同封したのは、アンケートです。まず私が狙う層は、次年度に浪人し大学受験を考える層、よって受験生が多く集まる受験会場でチラシを配りました。ただ受験会場で不合格だったらうちの予備校に来てね、というプロモーションは受験生から嫌われるだけです。まず必要だったのは、チラシを配る大義名分でした。受験校調査という名目でアンケートを実施し、大義名分を果たすという形に。配布する人は「受験校調査を行っています」「アンケートにお答えください」という声を出し配りました。それでも受け取ってくれる人とそうでない人はわかれます。受け取ってくれない人は、仕方がないと割り切るしかありません。それでも、協力してくれる人は多くいました。その当時は、インターネットがそこまで発達しておらず、ハガキなどを活用して実施しましたが、今ならネット利用すれば、もっと低コストでアンケートを実施することができます。それぞれの塾や予備校の立場もありますが、少しの工夫で受け取ってもらう確率は変わります。次回はアンケートからどうやって反響率を高めたのかについてお知らせします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました