お客様の心をグッとつかむ「感動ヒアリング術」前編

経営雑学

お客様の心をグッとつかむ「感動ヒアリング術」前編

 

 

 

 

お客様の心をグッとつかみ
本音を引き出すテクニックを伝授

 

社長の専門学校専門学校のおすすめ講座、今回は、お客様の心をグッとつかむ「感動ヒアリング術」前編です。

毎回満員御礼の大人気セミナーをオンラインで!マーケター、クリエイターのようなコワーカー必見のお客様の心をグッとつかみ本音を引き出す「感動ヒアリング術」のオンライン講座です。

 

こんな人のおすすめです。

・今よりワンランク上の仕事を獲得したい人

・自分の置かれた立場を改善させ、向上させたい人

・お客様からの信頼を勝ち取りたち人

・下請け体質ではなく、提案型のクリエイターになりたい方

 

女性経営者の方は、悩みを聞きだすことは上手にされている印象がありますが、私のようなせっかちな人は、すぐに結論を聞きたがるので、苦手をする領域です。コワーカーやフリーランスでお仕事をされている方に、特におすすめする講座です。

 

 

ビジネスマンにとって、お客様に満足してもらえる良い仕事ができるかどうかは、相手先との関係性の構築、新規案件の獲得に繋がる重要な課題です。良い仕事は、例外なく良いヒアリングから生まれます。なぜならば、お客様にとって本当に必要としているニーズを引き出せるかどうかが、仕事の善し悪しや顧客満足度を決定づけるからです。お客様から指示された通りに仕上げた仕事では、感動も満足も生まれません。お客様ご自身も気がついていない情報をうまく引き出し、お客様の期待以上の提案ができてこそ、はじめてそこに感動が生まれ、お客様の心をグッとつかむことができます。ヒアリングで要点を引き出すことができれば、

・名指しで仕事が入るようになる

・結果が出て、給料が上がる

・下請け仕事が、直受け仕事に変わる

・次の仕事をもらえる確率が上がる

・奴隷のような扱いから、頼りにされる存在に変わる

 

正しいリスニングはリスクゼロです。

 

この講座を担当するのは、中野貴史氏、ソウルプロダクツの代表と務めています。営業販促などのコンサルティングやスタッフ研修を行い、クライアントのブランディングサポート、スタッフの意識改革を行い、国内はもとより海外からも多くの支援を得ています。

 

この講座では、

  • 使い分けたい三種類の「きく」の違い
  • 話が弾む受け身の聞き方と、攻めの聞き方
  • 本音を引き出す聞き方の具体例

を学習します。

 

良い仕事は、良いヒアリングから生み出せます。良いヒアリングは、幸せな家庭でも職場でも、幸せな人間関係を築きます。

この講座で感動ヒアリング術をマスターして、仕事と人生に活かしましょう。

安田 正の「超一流の雑談力」講座

コメント

タイトルとURLをコピーしました