ビジネスに活かすためのアスリートに学ぶ目標設定術
・どのように目標を設定したら良いのか悩んでいる人
・どのように夢を実現したら良いのか悩んでいる人
トップアスリートから目標設定の極意を学びましょう!
年度初めのこの時期、目標を立てる人、新年に立てた目標を微調整する人、また、査定のため会社で今年度の目標とアクションプランを立てる人、目標を立てるのは難しいと思います。実行することが一番難しいのですが、そもそも実現不可や実行不可の目標を立てていたら、意味がありません。弊社でも従業員に目標を立ててもらっていますが、作業が目標になっている人、数値の根拠が破綻している人、精神論が目標になっている人、とさまざまです。
「社長の専門学校」から今回はおすすめする講座は、ビジネスに生かすためのアスリートに学ぶ目標設定術です。
身近な目標(ゴール)を達成することが、大きくて遠い夢(ゴール)の実現に結び付く、多くのアスリートの成功法則を基にビジネスにおける目標設定のスキルを学習します。
大谷翔平選手が使っていた目標達成シート(マンダラチャート)が有名です。以前、弊社の社員にマンダラチャートを書いてもらったのですが、結果は、ほとんどの人が書けなかったです。大きくて遠い夢(ゴール)を描き、逆算して身近な目標(ゴール)を決めるのですが、軸となる大きくて遠い夢(ゴール)を描くことが苦手というかできなかったです。会社は長期・中期・短期と目標を立てるのですが、僕、私の目標ではない。と思っているのでしょう。私の会社大丈夫でしょうか。不安になります。
この講座を担当するのは、スポーツジャーナリストの瀬戸口仁氏。35年間続けてきたトップアスリートへの取材から瀬戸口氏が導き出した、目標設定の極意が学べます。
ビジネスに活かす目標(ゴール)設定には、3つの柱が必要です。
① 目標達成へのマインドの作り方
② 身近な目標(ゴール)到達への3つの法則
③ 大きくて遠い目標(ゴール)到達への3つの法則
この3つの柱を身につければ、ビジネスで成功でき夢をかなえることができるようになります。
この講座では、身近な目標(ゴール)達成が大きくて遠い目標(夢)の実現に結びつく、多くのアスリートの成功法則を基に具体的な方法を学んでいきます。
以下の名前を上げたアスリートから学んでいきます。
吉田沙保里さん
松井秀喜さん
橋本聖子さん
松坂大輔さん
イチローさん
ジョニーベンチさん
石川遼さん
本田圭佑さん
三宅宏実さん
中村俊輔さん
松井稼頭央さん
この講座で学ぶと
・効果的な目標設定の方法を理解し、自身で立てた目標への迷いがなくなる
・身近な目標(ゴール)を達成するための3つのスキルを身につけることができる
・大きくて遠い目標(ゴール)を達成するための3つのスキルを身につけることができる
35年間のスポーツジャーナリスト人生を通じ、取材してきた数多のトップアスリートの声から導き出した成功法則が学べます。
目標設定の極意をアスリートから学び、ビジネスの成功にお役立てください。
コメント